10月のバンフを観光(2泊3日)してきたけど、おススメはしない。
カナダのアルバータ州にある「Banff:バンフ」に遂に行くことが出来ました。 バンフには2泊3日という短い時間の滞在でしたが、割と良い感じに観光できたかなと思います。 タイトルに書いたように10月以降のLow seaso...
the city of glass.
カナダのアルバータ州にある「Banff:バンフ」に遂に行くことが出来ました。 バンフには2泊3日という短い時間の滞在でしたが、割と良い感じに観光できたかなと思います。 タイトルに書いたように10月以降のLow seaso...
2020年はコロナの影響で、海外旅行できない。 せっかくの休暇でも、飛行機乗って遠出しようとは思わない。 だけど旅行に行きたい。 なので バンフまで車でドライブするコトにしました。 バンクーバーからバンフまでは、片道約8...
BC州にある「Sooke(スーク)」って場所聞いたコトありますか? ビクトリア島に位置してて、VictoriaとToffinoの間にある小さな町です。 この記事では僕が実際に訪れた場所をリスト化してご紹介します。 もし「...
中・長期における海外生活をする際に、あったら便利な日本の商品を紹介します。 カナダで生活してて、中々こちらで揃えるコトの出来ないアイテム… カナダで見つけるコトができたとしても、値段が高額なアイテム… 同じ様な商品でもク...
これからカナダで投資に挑戦しようと考えている人に読んで欲しい記事です。 投資初心者の僕と一緒に、将来の資産形成を始めませんか? カナダの証券会社に口座をオープンして、ビギナーながらも一年が経過しました。 微々たる額ですが...
そんな疑問に、答えます。 日本で会社員生活5年、オーストラリアで2年、カナダで3年(現在進行形)経験してます。 僕個人が感じた、「違い」を伝えたいと思います。 海外就職を夢みる人も多いと思うので、その「理想」とマッチして...
海外で職探しをするときに作成する3つの提出書類。 レジメ (履歴書) カバーレター リファレンス 履歴書が必要なのは、当然だけど「カバーレター」って本当に必要なの? カバーレターの作成は企業毎に内容を変えないといけないし...
海外レジメ講座第2弾。 今回は「レジメの構成とその役割」について書きます。 第1弾はコチラ↓ 海外レジメのフォーマットに決まった形式は無いので、どんなレジメを作成しても間違いではないです。 ですが… どんなレジメにしよう...
観光ビザで入国後、ワーホリに切り替え、その後PR取得そして現地企業で社会人やってます。 僕の実体験から、役に立ったサイトや情報収集に使った場所を紹介します。 先日「カナダでの仕事探しについての感想」についての記事を書いた...
こんにちは、よしあきです。 ワーホリで渡加後、カナダの日系企業でアルバイトから再スタートしました。 その後カナダでPRを取得し、本格的に就職活動を開始しました。 結果から言うと… 現地企業に就職するコトが出来ました。 「...