Questradeで投資生活をスタートさせたい人に向けです。
カナダで現地の証券会社の口座を開くのは意外と簡単です。「難しそう」という先入観から、お金を払って口座を開くサポートを利用する人も多いのではないでしょうか。
英語が出来なくても…
知らない単語を辞書で調べる
ひと手間が苦じゃない人なら、誰でも口座開設することが可能です。
英語が出来る人なら…
「How to open a questrade account」、「Questrade, RRSP, account, Open」などとググれば英語サイトやYoutube動画をたくさんあります。むしろ、そんなサイトや動画を観なくても英語が理解できるなら余裕です。

カナダで投資を始めようと思っている人向けの記事です↓
それでは本題に入ります。
QuestradeでRRSPアカウントの開き方
まず最初に、全体の流れの大まかな概要です。Questradeは手数料などが格安なメリットがあるのが魅力的ですが、ヘルプサポートなどは銀行などに比べると劣ります。基本は「じぶん」で調べて解決する必要があります。そもそも投資は全て自己責任です。
面倒くさそうと感じた方は銀行などに直接出向いて係の人の助けを借りながら口座開設をする方が良いと思います。
- 開きたい口座の種類を選択
- Questradeアカウントを作成
- ログイン
- 必要事項を入力
- 身分証明書をアップロード
- 最低必要証拠金を振り込む
- 完了
手続きは全てオンラインで完結です。Questrade関係者に電話する必要もありません。
- 電話番号
- E-mailアドレス
- 身分証明書
- 銀行口座
- 必要最小証拠金
必要最小証拠金については詳しいコトはわかりませんが、開く口座の種類によって違う可能性があります。RRSPアカウントを開く場合には$1000必要でした。
言い換えれば最低$1000ないと、カナダで投資は出来ないということです。
口座開設の仕方
実際にステップ毎に解説します。
Step 1 – Questradeのweb pageを開く
何はともあれ、まずはQuestradeにアクセスする。

- Questradeにアクセス
- 右上の「Open an account」をクリック
Step 2 – 口座の種類を選択
投資をするための口座の種類を選ぶ必要があります。日本で言う「一般口座」、「積み立てNISA」、「iDeCo」など目的別に合わせて選ぶ必要があります。
複数同時に口座開設も可能ですが…
それぞれの口座毎に必要事項の記入、証明写真のアップロード、必要最小証拠金の入金が必要です。
僕の場合は「Margin account(一般口座)」と「RRSP(iDeCo)」を開設しました。
ちなみに妻は「RRSP」と「TFSA」を開設しました。

- 口座を選択する。(選択した場所はハイライトされる。)
- 右上にある「Open now」をクリック。

上記の画面を確認して、「Continue」をクリックする。
Step 3 – Questradeのアカウントを作成
何をするにもアカウント作成が必要な時代ですね…
でもアカウントが無いと利用できないので、登録しないと始まりません。

- First nameの空欄に「名前」をローマ字で入力。
- Last nameの空欄に「苗字」をローマ字で入力。
- E-mail addressの空欄に「メールアドレス」を入力。
- Phone numberの空欄に「電話番号」を入力。
- 全て入力したら、右下にある「Continue」をクリックする。
指名を入力する際には、後ほど提出する身分証明書と相違が無いコトを確認して下さい。
次のページでアカウントIDを作成します。

- User IDの空欄に「登録したい、お好きなID」を入力。
- Passwordの空欄に「ログインするためのパスワード」を入力。
- 再度パスワードを入力。
- 全て入力したら右下の「Continue」をクリックする。
ここに入力する「ユーザーID」と「パスワード」は非常に大切です。
特にパスワードは第3者に推測されにくい複雑なものに設定してください。
誰にも教えないでください。
同じ「ユーザー名」の登録は出来ません。あなたが作りたい「ユーザー名」を使用してる人が他にいる場合には、重複して登録することはできません。
Step 4 – Questradeのアカウントにログイン
ステップ3まで終わって、問題が無い場合には登録したメールアドレス宛にQuestradeから登録完了のメールが届くはずです。一応メールが届いているか確認しましょう。

- ステップ3で作成した「ID」と「パスワード」を入力。
- 右下の「Log in」をクリックする。
もし「ID」、「パスワード」を忘れたとしても青色で表示されている「User ID」もしくは「Password」を押すコトで再確認、再登録が可能です。
Step 5 – 個人情報を入力
無事にログインできれば以下のようなページが表示されるはずです。
これは初回ログイン時のみで、個人情報を入力した以降のログイン時からは「マイページ」にアクセス出来ます。

- 名前を入力する。
- 電話番号を入力後、「Verify」を押す。
- メールアドレスを入力後、「Verify」を押す。
- 生年月日を選択する。
- 結婚してるかどうか選択する。
- 全て入力した後に、右下にある「Done」を押す。
ミドルネームが無い場合には「空欄」のまま。
生年月日は(mmm=月、dd=日、yyyy=西暦)です。
「Verify」ボタンを押すコトで、入力した「電話番号」と「メールアドレス」が本当に登録者=あなたのものなのか確認する作業に移ります。電話番号の確認にはQuestradeからショートテキストで解読番号が送られてきて、それを画面に入力して本人確認をします。メールアドレスも同じように解読コードが送られてきます。どちらも別途実施する必要あり。
Step 6 – あなたの仕事内容について
Step 5まで終わると、以下の画面のように「Personal=個人情報」が緑色でチェックマークが入ってるのがわかると思います。
画面を見てわかるように、個人情報の類の質問に答える必要があります。
- Employment=仕事内容
- Financial=財務状況
- Citizenship=国籍について
面倒くさがらないでください。どれもサクサクっと終わります。

- Employmentをクリックする

はい。ここから「Yes/No」の質問に答える必要があります。辞書が必要になるといったのはこれらの質問内容を理解する必要があるからです。
- 各質問に対いて「Yes/No」で正直に答える。
- 全て回答し終わったら、右下にある「Done」を押す。
ここに書かれている内容には基本的に「No」で答える必要があると思います。
答える必要があるというか、Noであることが求められる質問内容です。
質問内容がわからなければ、質問内容をコピーして「グーグル翻訳」を使って日本語にする方法がめっちゃ楽ですよ。
Employment=仕事についての回答が終わったら、同じように残りの「Financial=財務」と「Citizenship=国籍」についても同様に回答していきましょう。
Step 7 – RRSP口座に登録する
おめでとうございます。
ここまででQuestradeのアカウント作成は完了です。
ここからやっと投資に使う口座を開く手続きに突入です。

- Profileの項目が完了してるのを確認する。
- New accountsの項目にある「RSP」をクリックする。
Indivisualというのは「個人の」という意味です。
今回はRRSPアカウントを作成するので、「Individual RSP」を選択します。もしTFSAを開くならIndivisual TFSAの方をクリックする必要があります。初めに決めた「開きたい口座」が表示されてるはずなので、それぞれ別途繰り返す必要があります。
厳密にいうと…
「RRSP」と「RSP」は別物で、困惑する人もいると思います。ここで表示されている「Indivisual RSP」は何故か「RRSP」という意味合いなので心配しないでください。
RSP = Ritired Saving Plan
RRSP = Registered Retirement Saving Plan
税金の取り扱いで上記2つは別物なので、注意が必要。何故かココでは同じ扱いになってます。これ以降でサインしていく書類が「RRSP」であることは確認して下さい。

また同じように確認するステップが確認できると思います。今までと同じようにひとつずつクリックしていけば大丈夫です。
- Account detailsをクリックして回答する。
- Consent and Communicationをクリックして回答する。
- Persons and financial interestをクリックして回答する。
- Agreementsをクリックして回答する。
- Sign and submit your documentsに進む。
- 必要最小証拠金を振り込む。
画面も参考程度で載せましたが、コピーはしないでください。
必ず理解してから「サイン」等してください。わからない単語があれば辞書で調べるなどして、書かれているコトをクリアにしてからチェックすること。
Questradeで口座開設は一人でできます。
カナダで投資に興味があって、この記事にたどり着いた皆様。最後まで読んでいただきありがとうございました。ここまで読んだというコトは無事に口座を開設できたか、もしくは開設する意思がかなり高いということではないでしょうか。
投資をしたくても…
- 海外だから
- 英語だから
- 手続き面倒くさそう
など投資を実際に始める前までの「壁」によって、足踏みしてる人も多いのではないでしょうか。
ここに書いた「口座開設」などの手続きは、確かに面倒くさいです。でもやらないことには前に進めません。投資なんてしなくても貯金すればいいや。安易にそう考えないで欲しいです。
RRSP口座を開いて、実際に投資をはじめれば税金に対して「優遇」を得られます。亀みたいに少しずつ少額でも投資していけば、Tax returnの際に手元に戻るお金が増えるです。単に貯金してるだけならそうはいきません。
もちろんリスクはあります。すべては自己責任です。
僕はカナダで去年から投資を開始しましたが、こんなコトがありました↓
同僚がTax returnで毎年だいたい$1000くらい返金されるよ。って言うからわくわくしてTax returnしたんです。そしたら結果はたったの$100の返金でした。
おい、話が違うぞ!って冗談まじりで言うと、同僚は約$1500以上返金されたとのこと。
給料もそんなに違わないし、理由を聞いたら「RRSP」で投資してるという。
返還されたお金で再投資しておいいし、ご褒美に何か買っても良いですよね。それにTax returnが嫌じゃなくなる。というのが強い。
これだけでもRRSPを開く理由になりませんか?
別に投資するのにQuestradeじゃなきゃいけない理由は全くないです。この手続きが面倒くさくて嫌なら誰かに助けて貰っても良いし、銀行とかでも良いんです。
ぶつちゃけて言うと、投資仲間になりたいんですよね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。この記事が、あなたの口座開設に対して少しでも役に立てたなら嬉しいです。