カナダのアルバータ州にある「Banff:バンフ」に遂に行くことが出来ました。
バンフには2泊3日という短い時間の滞在でしたが、割と良い感じに観光できたかなと思います。
タイトルに書いたように10月以降のLow seasonにバンフに観光することは、僕はおススメしません。
理由が知りたい方は是非、この記事を読み進めて欲しいです。
バンフに行くなら、春から夏にかけてのHigh Seasonがやっぱりベストだというのが結論です。
- Low seasonのバンフについて知りたい人
- 3泊4日ぐらいの短時間滞在に何が出来るか知りたい人
タイトルとは真逆ですが、実は裏テーマがあって…
でこの記事を読んで「Low season」のバンフも良いじゃん!
と思わせるコトが出来たら良いなと思ってます。
バンフまでのロードトリップについてはコチラ↓
バンクーバーからバンフまでロードトリップしてきたよ(10月後半)
早速、10月後半の雪が積もり始める時期のバンフ観光について書いて行きます。
10月後半以降、バンフ観光をおススメしない理由
結論から書きます。
Moraine lakeに行けないから
バンフを代表する観光地のひとつ、Moraine lake (モレーン湖)にアクセスするための道路が「封鎖」されます。
Lake louiseと併せて観光しようと楽しみにしていたのに、非常に残念。
正直バンフに観光しようと思ったのも、モレーン湖とルイース湖を観たいがためで、Lake Louise近辺のホテルを予約しました…。
道路封鎖の事実を知ったのは、出発直前。
悔しかったです。
同じような思いをして欲しくないので、一番最初に書かせて貰います。バンフ
バンフ周辺の道路では、
毎年「Thanksgiving day(カナダの祝日)」の翌日より安全上の理由より
冬季封鎖される場所があります。
10月後半以降と言うか…
Thanksgiving dayを「基準」として、バンフに行くかどうか判断すると良いのではないでしょうか?
ちなみに
冬季の間雪が積雪すれば、美しいモレーン湖は他の湖と同様に、ただ雪に覆われた湖になるそうです。
封鎖されるのは道路だけではない
道路以外にも同様に安全上の理由から、閉鎖される観光スポットもあります。
観光したい場所が、オープンしてるか事前確認を忘れずに。
- Peyton Lake
- Athabasca glacier and the Columbia icefield
上記の情報はあくまでも、今年の情報です。
閉鎖理由は「冬季閉鎖」、「工事」などです。
バンフ観光(1日目)Lake Louise
初日はバンフより北西のエリアにあるLake Louiseと呼ばれるエリアを観光しました。
- Moraine Lake
- Mirror Lake
- Agnes Lake
- Fairmount hotel
同時に見て回ると良いと思います。
Lake LouiseからMirror Lake, Angle Lakeまでは徒歩でアクセスするトレッキングコースを進む必要がありますが、かなりおススメです。トレッキングで疲れた後に、Fairmount hotelでAfternoon teaでもするとお洒落だと思います。
Lake Louiseより北側、Jasper National Park方面(Icefield parkway)をドライブする際はスマホの電波が入らなくなるので、事前にオフラインで目的地を入力しとくと良いです。
とは言っても、
道はひたすら一本道なので迷うコトは無いと思います。
標識を頼りに目的地を探すことができます。
僕の同僚が口を合わせて言うのが、Jasper National Parkが一番良かったというコトです。僕達はバンフタウンを旅の本拠地としましたが、もうちょっと田舎を楽しみたい人は「Jasper National Park」まで行くと良いと思います。
Lake Louise
満足度 ★★★★★
バンフで一番有名な観光スポットではないでしょうか?
Lake Louiseは外せません。
Moraine Lakeまでの道は封鎖されますが、Lake Louiseまでは行けます。
時間・天候によって景色が全然変わるので、快晴を願いましょう。
夕方7時 午後2時
High seasonだと駐車場が早朝から混雑する理由から、朝5時起きなど当たり前の観光スポットですが、10月後半であれば「何時行っても余裕で駐車できます」。
Mirror Lake
満足度 ★★☆☆☆
Lake Louiseから続くトレッキングコースを進んでアクセスします。
残念ながら雪が積もった後だと、綺麗な湖は雪で覆われてます。Mirror lakeまでのトレッキングを楽しみましょう。超おすすめです。
雪崩注意

距離はLake Louiseから約2.6kmで、往路は基本ずーっと上り坂です。
登りはキツいけど、帰りは下りなのでスイスイ進みます。
ハイキングシューズ、場合によってはスノーシューズの準備が必要です。
Agnes Lake
満足度 ★★★☆☆
Mirror Lakeまでトレッキングするなら、どうせなんでAgnes Lakeまで行った方がいいです。
Mirror Lakeから片道約0.8kmです。
Mirror Lakeと同様、残念ながら湖は凍っております。
(Lake Louiseは凍ってない)
やっぱり標高が高いと、寒さも増すんでしょう。
Fairmount hotel
満足度 ★★☆☆☆
Fairmount hotelに宿泊しなくても、ホテルに入るコトが出来ます。
高級なホテルでランチ、もしくはAfternoon tea、贅沢なディナーなどすると雰囲気でますね。
僕達はランチしました。
Herbert Lake
満足度 ★★☆☆☆
バンフからJasper National Parkに続く道、Icefield Pkwyを進むと一番最初にある観光スポットです。冬季雪が積もる間はクローズされてます。
が…
閉門されてるゲートの前に停めてる車がいたので、僕達も便乗。
走り足で見てきました。
感想は「普通の湖」でした。
Harbert LakeもHigh seasonに来ると良い場所だと思います。
Crowfoot glacier view point
満足度 ★★★☆☆
Crowfoot glacier view pointからの景色は絶景です。
名前の通り「Crow:カラス」では無く、カラスより一回りデカい「Raカラス」では無く、カラスより一回りデカい「Laiban:レイバン」がいました。
お菓子食べてたら、すぐ傍まで飛んできました。

Bow lake View point
満足度 ★★★☆☆
Bow lake View pointからの景色も絶景です。
この先にある、
- Peyton Lake
- Athabasca glacier and the Columbia icefield
は冬季の間クローズということだったので、ココでバンフに引き返しました。
バンフ観光(2日目)バンフタウン周辺
2日目の観光も最高でした。
特に「Banff gondola」と「Cascade ponds」の2か所は、Low season中(10月)ならマスト・ポイントなのでおススメです。
本日も安定して午前9時頃に起床、ゆっくり朝食などをとりつつ正午まえから行動開始です。
↑何が言いたいかというと…
もっと観光したい人は、もっと詰め込めるというコトです。
Banff gondola
満足度 ★★★★★
ゴンドラに乗って、サルファー山の頂上に登ります。
山頂からの景色は絶景ですし、簡単なトレッキングコースやバンフについて学べる展示品も置いてます。レストランもあるし、Cafeもあるので空腹時でも安心です。
ゴンドラの料金は高いですが、ココはケチらず楽しんだ方が絶対良いです。
(登山に自信がある人は、ゴンドラに乗らず直接ハイキングして登るコトもできます。)
バンフの町
Lake mineewanka scenic drive
満足度 ★★★★★

バンフから少し離れた場所にある、観光スポットを効率よく回れる「Lake Mineewanka scenic drive」と名付けられた道路があります。
一周まわっても2時間はかからないし、ここで立ち寄れる観光スポットはどれもおススメです。
夏ならピクニックなどできて、より楽しめると思いますが…
冬は雪景色を楽しむだけになるのが残念です。
1.Cascade ponds
満足度 ★★★★★
Cascade pondsは冬でも楽しめる場所だと確信。
一面雪で覆われており、早朝ココに来れば誰の足跡もない一面真っ白の世界を楽しめるかも。
Cascade pondsから見れるBanffの山々は本当に絶景です。
実際はかなり壮観
2.Johnston Lake
満足度 ★★★☆☆
景色もさながら、湖をぐるっと一周するトレッキングコースがあります。
ここも夏場だとピクニックできたり、トレッキングしたりするには最適な場所だと思いました。
残念ながら冬場は、景色を楽しむだけになるかもです。

3.Two jack lake
満足度 ★★☆☆☆
Two jack って何?
最後までわかりませんでした。
景色は最高。
さくっと観光しました。

4.Lake mineewanka
満足度 ★★☆☆☆
Lake mineewankaの観光スポットはトレッキングコースを進まなければいけないのですが、冬季の間はクローズでした。ちょっと他と違うのが、夏場の「熊がアクティブ」になる時期も冬季同様クローズられるということ。
写真に写ってる「ボートハウス」は、もっと寒くなって湖が凍ると湖の上を「歩いて」アクセスできるみたいです。
5.Bankhead
満足度 ★☆☆☆☆
駐車場までは行きましたが、冬季の間は封鎖中でした。
ピクニックテーブルが置いてあったので、ピクニック・エリアでしょうか?
Lower bankheadの方は、トレッキングできるようになってました。
Banff view point in town
満足度 ★★★☆☆

以下の2つのポイントはバンフタウンから歩いてもアクセス出来ます。
写真に写ってる「赤い椅子」が置いてあるポイントは、絶景ポイントだということを示していそうです。観光スポット毎に置いてあったように思えます。
1.Surprise corner view point
満足度 ★★★☆☆
ココから見る「Fairmount hotel」が魅力的です。
ココの駐車場で「ウルフ:狼」を見るコトもできました。

2.Hoodoos viewpoint
満足度 ★★★★☆
Hoodoosとは何か?
写真に小さく映る、とんがった岩がHoodoosらしい。
Hoodoosに限らず、ココから見る景色は最高。
超お手軽トレッキングも出来るのでおススメです。
バンフ観光(3日目)
バンフ観光の最終日となる3日目は、バンフの町の中でのんびりと過ごしました。
アウトドア・アクティビティが盛んな場所ですが、Museumのようなインドアで「バンフについて学ぶ」のもアリかもしれません。
外が雪が凄かったので、致し方無しではありました。
Whyte museum
満足度 ★★★☆☆
インドア観光と言えば、美術館もしくは博物館ではないでしょうか?
バンフの町の中にあった美術館に行ってきました。
スタッフとして日本人の方が働いてました。
有料ですが、BCAAメンバーだと10%割引になります。
Cascade of time garden
満足度 ★★★☆☆
High seasonなら来る価値あり。
10月は…
いちめん「雪」で覆われてるので、よくわかりませんでした。
ここから見る「バンフの町」の写真が有名ですね。
Basin and cave trail
満足度 ★★★☆☆
Cave and Basin National Historic Siteはクローズしてたので、中には入れませんでした。
ココまでの道(バンフタウンから歩いてこれる)をトレッキングするのが楽しかったです。
Fish pounds
満足度 ★★★☆☆
Fish pondsと名付けられてるかは正直謎です。
グーグル・マップでも詳細を見つけるコトができませんでした。
Cave and Basin National Historic Siteの傍のトレイルを進むとたどり着きます。
寒くて凍ってる池を傍を流れる「温泉水」が溶かしているのがよくわかります。
ようするに、トレッキングコースです。
温泉が流れてます
Banff brewery
満足度 ★★★★★
絶対に行くべし。
超おススメです。
バンフにある「唯一」のビール工場?で、ビール好きは問答無用でバンフ滞在中の一食はココになります。
ハッピーアワーももちろんあるので、有効活用しましょう。
バンフ観光(最終日)
最終日はバンフ観光はしません。
と言うか、出来ませんでした。
バンフ観光は実質3日でした。
次の目的地「Nelson:ネルソン」まで、ひたすらドライブです。
バンフの観光スポットを数か所だけ厳選するなら(10月)
観光スポットを「数か所」に絞って、ゆっくり観光したい人におススメなのが以下の場所です。
- Lake Louise
- Banff gondola
- Cascade ponds
この3か所だけは外してほしくない。
僕の勝手なゴリ押しポイントです。
10月に観光するメリットとデメリット
10月と言うか、Low seasonのバンフ観光についてです。
- ホテルが安い
- 観光スポットでの待機時間が無い
- 観光客が少ない
- 雪がパウダースノー
- 寒い
- 雪で滑る
- 観光する場所が限られる
- 観光地が写真映えしない
- めちゃくちゃ乾燥する
こうして書いてみると、メリットの方が多く僕は感じます。
バンフに行きたくて、何か月も前からバンフ旅行を計画する人は当然除外して、
「どこか新しい場所行って見たいな」
てきな人にはLow seasonのバンフは最適ではないでしょうか。
ホテルの選択肢が増えるで、出発1週間前とかでも4つ星ホテルは選び放題でした。
キャンセル料、変更も無料が多く、最後までバンフに行くかどうか悩むコトができました。
観光地をまわるのも比較的スムースで、混雑・渋滞が全く無かったのは最高でした。
High seasonだとかなり早起きしないと見れない場所も、ゆったりチェックアウトして午後からでも普通に見て回れました。
それでも、10月のバンフ観光はおススメしない
せっかく遠くからバンフに観光に行くんなら、有名な観光スポットは出来るだけ多く回りたくないですか?
バンフに気軽にアクセスできるなら、夏も冬もエンジョイできるので良いですけど。
バンフ旅行は凄くエンジョイして、リフレッシュできたのは事実ですが…
やっぱりMoraine Lakeに行けなかったコトが悔やまれます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
併せて僕の他の記事も読んでいただけると嬉しいです。