久しぶりの投稿になります。
先月末から契約の切れるサーバー問題や、個人的な問題でブログの記事を更新する事がいつも以上に遅れてしまいました。
そんな忙しい中でもカナダ(BC州)の新たな魅力を知るべく、先日ヴィクトリア島にあるナナイモとサンシャインコーストに3泊4日の弾丸旅行に行ってきました。
どちらも凄く魅力的な場所で、できる事なら一つの場所に絞ってのんびり過ごしたかったです。ナナイモとサンシャインコーストの特徴が大体わかったので、次回は1つの場所でのんびり過ごしたいと思います。
今回はその旅行内容についてです。早速内容に入っていきます。
今回の旅行のテーマ
「キャンプで大自然満喫!」
バンクーバーからナナイモ、サンシャインコーストに行くにはFerryに乗って海を渡らなければいけません。キャンプをするなら持って行く荷物は当然のごとく普通の旅行に比べると増えます。荷物が増えるという事は車が必要。旅費は増しますが、せっかく車で旅行するんなら色んな場所に行ける所まで行ってみよう。
そんなノリで今回の旅行の計画を立てました。
日本とは全く違うキャンプ場のカタチ。大自然の中でマナーを守りながらBBQやトレッキング、海水浴を楽しんできました。
この夏の思い出づくりです。
旅行のルート
今回の旅行ルート計画で参考にしたサイトです↓
僕達が参考にした「ドライブルート(Coastal-circle-route)」に限らず、このHello BCというサイトには、バンクーバーを含むBC州を満喫するための情報が盛りだくさんなので是非活用してください。
実際の日程
主に、Hello BCのサイトやキャンプ場の場所からルートを決めました。
僕達は以前ビクトリア島南部のヴィクトリアには行った事があるので、今回ヴィクトリアはスキップしています。

バンクーバーを出発して近隣の島を左回りでぐるっと一周するコースです。
合計で4回もフェリーに乗る必要があります。
↑早朝のHorseshoe Bay Terminal
↑車でフェリーに入るところ
ドライブもなるべく海岸沿いを走って、眺めのいい場所や綺麗なビーチを見つけたら立ち寄るような感じで旅行しました。
旅行の計画は(寝る場所)キャンプ場の確保と、このルートだけ決めて残りは当日行き当たりばったりでした。が、思いのほか満喫する事ができて満足です。
1日目

バンクーバーのHorseshoe Bay TerminalからナナイモのDeparture Bay Terminalまで約1時間40分フェリーで移動します。
ナナイモに到着後は、New castle islandに向かいました。New castle islandはナナイモから超小型船舶が運行しており、片道約10分でアクセスできます。料金は現在往復で一人5ドルでした。
今回はこのNew Castle islandをぐるっと歩いて一周し、島の景色を満喫しました。島一周の所要時間は約4時間で、もの凄く綺麗な場所ででした。
New castle islandについてはコチラ↓
https://fattyletter.com/nanaimo-new-castle-island/
New castle islandを観光した後は近くの「White Sails Brewing (ビール醸造所)」で地元産のビールとコーンチップスを食べました。特に、「Session」と呼ばれるビール(Ale)が美味しかったです。
White Sails Brewingについてはコチラ↓
https://fattyletter.com/nanaimo-white-sails-brewing
その後は初日のキャンプ場に向かいました。途中ナナイモにある「Superstore(スーパー)」で夕食のBBQの具材を購入しました。
初日のキャンプ場は「Little Qualicum Falls Provincial Park」でした。
↑綺麗な川で泳いだら気持ちよさそうでした。
↑キャンプサイト
到着が遅れたためキャンプ場では思うように遊ぶ事ができませんでした。キャンプ場にある川の水がとても綺麗だったので、次回はココでゆっくりしたいです。設備などの情報はキャンプ場のHPで確認すればわかりますが、シャワー設備はありません。(シャワーって日本人なら気になるポイントの一つではないでしょうか?)
夕食はBBQ、海外らしく分厚いステーキ肉を焼いてみました。
初日は大満足。明日はビーチDayにしたいと思います。
2日目

朝9時起床。チェックアウトは11時なので要領良く支度します。テントの片づけから、朝食の準備そして使った場所の掃除なんかです。
キャンプ場を後にし、向かった場所はEnglishman River Falls Provincial Parkにある「Top Bridge Crossing」。ココにアクセスする方法はいくつかあるが、Top Bridgeが目当ての場所ならなるべく橋のすぐ傍の駐車場まで来た方がいいです。ちょっと時間がある人は少し離れた場所からトレッキングコースを歩いて橋を目指すと良いと思います。
Top Bridge Crossingについてはコチラ↓
https://fattyletter.com/nanaimo-top-bridge-crossing/
その後ちょっとルートを逆戻りし、海沿いまで向かいます。最初に視界に入ってきた海「Rathtrevor Beach(ラスターバービーチ)」で本日1回目の海水浴。このビーチは浅瀬で小さい子供連れでも安心して遊ぶ事ができると思います。逆に大人にはちょっと退屈かもしれません。水は綺麗で砂浜も柔らかく、ゴツゴツした岩などはありません。↑Rathtrevor Beach
↑Rathtrevor Beach
次に向かった場所はParksvilleを通過した後にある「Qualicum Beach(クアリカムビーチ)」。ここはビーチと言う名の町でした。HPを見て頂くとわかると思います。僕達は町には興味が無いのでビーチ自体を楽しみます。このビーチは大きめの砂利が多いので、マリンシューズなどがあると良いと思います。水は綺麗で水深も腰の高さぐらいはあります。水温が低めでした。 ↑Qualicum Beach
↑Qualicum Beach
↑Qualicum Beach
だいぶ泳ぎ疲れてきたので、本日のキャンプ場を目指します。途中コートネイにある「Superstore(スーパー)」で夕食のBBQの具材を購入しました。本日もBBQですが、肉ではなくエビなどのシーフード版にします。
本日のキャンプ場は「Miracle Beach(ミラクルビーチ)」でした。
このキャンプ場は評判が良く、期待していましたが普通でした。設備が整っており、キャンプサイトの数も多いためファミリーに人気なのだと思います。シャワーはもちろん完備されており、トイレも比較的綺麗でした。子供たちが遊ぶ広場などもありセキュリティーも高い方だと感じたので、家族連れには最適なキャンプ場です。 ↑Miracle Beach
↑Miracle Beach
ビーチは浅瀬で広いですが、風が強かったため少し波がありました。多くの人がビーチでくつろいでいました。翌朝もビーチに行きましたが、朝方から昼にかけての方がビーチとしては機能していました。
3日目

3日目に入って疲れが溜まってきました。今日はなるべくのんびりする事を心がけ、午前中はキャンプ場のビーチでゆっくりと過ごしました。
午後2時より行動開始。最初に向かった場所は「Seal Bay Nature Park(シールベイナショナルパーク)」です。バンクーバーのスタンレーパーク、コモックスのシールベイナショナルパーク。どちらも代表的なParkとして有名です。
このParkはもの凄く広いため、Seal Bayにアクセスできる一番近い駐車場からSeal Bayまでの一本道のトレイルとSeal Bayに的を絞って観光しました。マップはコチラから。(MapのE1からCoupland loop trailを経由して、Seal bayを目指しました。)道中ブラックベアに遭遇する可能性があるので、熊対策はしていきましょう。↑Seal Bay Nature Park入口
↑Seal Bay Nature Parkのトレッキング道
↑Seal Bay
↑Seal Bay(運がよければSealsに遭遇するかも)
そして次に向かったのは「Comox(コモックス)」という街です。BC Ferryのターミナルもここコモックスにあり、フェリーの乗船時間まで時間があるので「Comox Valley Marina」を少し観光しました。
Comox Valley Marinaについてはコチラ↓
https://fattyletter.com/comox-valley-marina/
コモックスのLittle River TerminalからPowell RiverのWestview Terminal行きフェリー最終便に乗船し、約1時間半かけてSinshin Coastを目指しました。
Powell river側に到着した後はそのまま、最後のキャンプ場を目指しました。
最後のキャンプ場は「Inland Lake Provincial Park」です。もうここは秘境の地です。アクセスは悪いし、キャンプサイトの数は少ないです。もちろんスマホの電波だって入りません。それでも訪れる価値がある場所でした。湖が最高。波もないし、水深も十分深い。大きな浮わを使えば、湖の上で最高の気分になれます。また夜の星空が凄く綺麗でした。湖の周りの橋の上に横たわって見上げる星空には癒されました。
ただキャンプ場にはプライバシーゼロです。周りとの区切りがないため、他のグループが騒げば騒音は必至です。もちろんシャワーもなければ、トイレも汚い。水道だって手動で汲みあげるタイプのものが一か所と不備でした。 ↑Inland Lake
↑Inland Lake
キャンプ生活3日目になると慣れてくるもので…テント張りから、食事の準備、片づけと一連作業が段取りよく行う事ができるようになりました。慣れですね!
4日目

いよいよ最終日です。キャンプ場の湖が最高だったため、午前中は湖で泳いで過ごします。午後1時過ぎにキャンプ場を後にして「Lund(ランド)」を目指します。もうここはSunshine Coastに来たなら絶対行った方がいいお勧めの場所です。Lundは凄く小さな町で、できる事は少ないですがランチでも食べて素敵な景色を満喫してください。
Lundについてはコチラ↓
Lundで遅めの昼食後はSunshine Coastを下りながらUpper Sunshine CoastとLower Sunshine Coastを繋ぐFerry乗り場を目指します。時間があまりなかったため今回はPowell Riverは観光はキャンセル。唯一「Willingdon Beach(ウィリンドンビーチ)」だけ立ち寄りました。時間があれば是非観光してほしい場所です。↑Willingdon Beach
↑Willingdon Beach
↑Willingdon Beach
Upper Sunshine CoastのSaltery Bay TerminalからLower Sunshine CoastのEarls Cove Terminall行きフェリーに乗船し、約40分かけてLower Sinshin Coastを目指しました。
Earls Coveに到着後は引き続きSunshine Coastを下りました。途中で「Secret Cove(シークレットコーブ)」と「Sargeant Bay Provincial Park(サーガーント ベイ州立公園)」に立ちより、簡単に見て回りました。 ↑Secret Cove
↑Secret Cove
↑Sargeant Bay Provincial Park
↑Sargeant Bay Provincial Park
その後はバンクーバー行き最終フェリーの時間に間に合うようにSunshine Coastの主要なTownを観光しました。一つ目は「Sechelt(シーシェルト)」、もう一つは「Gibsons(ギブソンズ)」です。どちらも同じような感じの場所でした。シーシェルトは海が綺麗で、ギブソンズの方は歩いていて魅力的な場所でした。
Secheltについてコチラから↓
https://fattyletter.com/sunshine-coast-sechelt
Gibsonsについてはコチラから↓
https://fattyletter.com/sunshine-coast-gibsons
最後はGibsonsのLangdale TerminalからVancouverのHorseshoe Bay Terminal行き最終フェリーに乗船し、約40分かけてバンクーバーに戻りました。
出費について
旅行の計画を立てる時に気になる出費ですが、簡単にまとめておきます。
といってもキャンプ場とフェリーだけですが…
キャンプ場
キャンプ場 | 料金 |
Little Qualicum Falls Provincial Park | $29.3 |
Miracle Beach | $39.3 |
Inland Lake Provincial Park | $24.3 |
- 大人2人で一泊の料金。またReservation fee($6)を含んでいます。
フェリー
出発 | 到着 | 時刻表 | 値段 |
Horseshoe Bay | Departure Bay | HP | $91.9 |
Little River Terminal | Powell River | HP | $81.5 |
Saltery Bay | Earls Cove | HP | $84.3 |
Langdale | Horseshoe Bay | HP | $0 |
- 値段は大人二人+普通乗用車の場合でreservation feeは含まず。またFuel Reateも含んでません←約$2程毎回減額されます。
- Langdale→Horseshoe Bay間は無料。Horseshoe BayまたはSaltery Bayにて往復分のフェリー料金を支払ってるため。
New Castle Islandフェリー(往復) | $5(大人1人) |
みんなの旅行の参考になれば嬉しい情報
思いついたベースで書いていきます。何かの参考になればと思います。
ガソリン代はバンクーバーに比べると安い
ナナイモで約$1.22/L、サンシャインコーストで約$1.25/Lでした。
ちなみにバンクーバーは約$1.30/Lです。(2017年7月)
駐車場の心配はしなくてよい
バンクーバーのように人が大勢いないので、駐車場には困りません。
安心して車でアクセスしてください。
フェリー乗り場には乗船時間の約1時間前に行く
フェリーはオンラインで予約できるので、予約した場合はこの限りではありません。また予約なしでも空席があればフェリーに乗船できます。
予約する場合はReservation Feeが別途必要で予約7日前だと$10必要です。この$10を節約したい人はフェリー乗り場に余裕をもって行きましょう。ピークシーズンを避ければ、以外と予約なしでも乗船できます。
もちろん予約した方が安心して旅行が楽しめるのは間違いありませんよ。
まとめ
慌ただしい休暇でしたが、かなり満喫できました。
熊と遭遇するかもしれない中のトレッキングや、カナダでの初めてのキャンプ生活。海だけでなく、湖の中で泳いだこと。初めてのドキドキする経験がたくさんできました。
次回またナナイモ、サンシャインコーストに行く機会があれば1つの場所に絞ってゆっくりとした時間を過ごしたいと思いました。
この記事が皆のナナイモ/サンシャインコースト旅行の参考になれば、それ程嬉しいコトはありません。長文最後まで読んでくれた方ありがとうございました。
コメントを残す