バンクーバーからサンシャインコーストに旅行に行く際は、Gibsonsが出発地になります。
Gibsonsはバンクーバーとサンシャインコーストを繋ぐ玄関口となってるんです。
実はこのGibsonsですが…バンクーバーで生活する人の間で「退職したら住みたい町」と位置づけされています。
今日はそんな海の町Gibsonsに行ってきたので、簡単に紹介します。
今回はGibsonsを旅の目的地として、2泊3日で楽しんできました。前回ちらっと立ち寄った時には出来なかった新しい発見もあったので情報共有したいと思います。
その他、サンシャインコーストの記事も書いてます↓
Gibsons
Gibsons(ギブソン)はBC州サンシャインコースト最南端にある町、バンクーバーとサンシャインコーストを繋ぐ玄関口として機能しています。
Wikipediaによると…
世界で最も住みやすい2万人未満のコミュニティ(2009年)と宣言され、国際連合が認める国際社会貢献賞を受賞しました。
小さな町なので人口は少ないですが、カナダ映画の撮影場所にも使われた事があるなどバンクーバーでは知らない人がいない程、有名な場所となっています。
Gibsonsについての詳細情報は:Welcome to Gibsonsを確認。(ギブソンのOfficial HPだと思います。)
アクセス
ギブソンへのアクセスはFerryのみで、車ではバンクーバーからアクセスできません。
West VancouverにあるHorshoebay ferry terminalから、GibsonsにあるLangdale ferry terminalまで片道40分のフェリーを使う必要があります。
バンクーバー~サンシャインコースト間は片道のみの料金で往復できるのが良いですね。
Gibsonsの風景




僕のおススメ‐Gibsonsの観光スポット
特におススメなのは「ハイキング」と「Brewery」です。Gibsonsを訪れた際に是非立ち寄って欲しい場所です。他に美味しかったレストランも紹介していきます。
Soames Hill Loop
全長約3Kmのハイキング・トレイルです。少し傾斜のある階段を上る必要はありますが、初心者向けのビギナートレイルです。Soames Hillの頂きからの眺望はGibsonsだけでなく辺り周辺の景色も一望できて素晴らしかったです。所要時間も2時間あれば余裕をもって一周できると思います。
そして間違いなく「Gibsons #1 activity spot」でしょう。少しでも時間があるなら挑戦する価値アリです。
場所もGibsons Ferry terminalから程よい距離になるので、Airbnbなどのチェックイン前に時間がある場合にはフェリーを降りた後、Gibsonsを訪れる前に立ち寄ると時間潰しにも最適です。
滑りやすい場所もあるのでハイキングシューズを装備した方が良いかもです。




Gibsons public market
Gibsonsのメインストリートから少し離れた場所にありますが、徒歩でも行ける距離にあるのが「Gibsons public market」です。マーケット内にはレストラン、カフェそして小さな水族館があります。魚屋で売ってる「サーモンの燻製」や「サーモンディップ」、カフェで売ってる「レモン?スコーン」は美味しかったです。
駐車場も大きくて、アクセスにも問題無しです。




Seawalk – Gibsons marina
特に観光場所ではないと思いますが、綺麗な海の海岸沿いをあるくのは気持ちが良いものです。
Seawalkを歩いて辺りにある公園やレストランを覗きながら、時間をつぶすのも良きかなと思います。




TAPWORKS – Brewery
超・おススメ。
ここのラガービールは飲みやすくて激ウマ。Gibsonsの中心地にあるのでアクセスも良好。ビール好きならマストでGoです。バンクーバーでもここのビールを見かけたら100%購入すると思います。(残念なことに、1回も発見できてない…)お土産で持ち帰るコトすらおススメします。
Crispy bouy – めちゃめちゃ美味しいです。見つけたら即買い必死!





Persephone – Brewery
このBreweryの面白いところは、Gibsons Farmers Marketの開催地であるという点です。Gibsonsの町からは少し離れてる場所にあるのですが、広大な敷地内(ファーム農園)に併設して造られてるBreweryです。子供連れの家族におススメな場所です。
ビールはというとピルスナーが美味しかったです。サンシャインコーストのBC Liqueur storeでも普通に在庫が多くあったので、Breweryに行かずとも飲みやすい印象です。




BLACK BEAN CAFE
Gibsonsで朝食を楽しむならココでしょうか。普通に美味しかったです。
僕達は帰りのフェリーに向かう前、Airbnbをチェックアウトしてから立ち寄りました。Gibsons旅行の締めに一役買ってくれました。コーヒー豆もお土産としてGetしておきました。






Roberts Creekもおすすめ
Gibsonsから車で15分くらいの場所にある「Roberts Creek」という場所にも素敵なハイキングコースがあっておススメです。ハイキング好きならGibsonsを訪れた時に合わせて立ち寄りたい場所です。
Roberts Creek Pier
Roberts Creek集落の近くにある憩いの場所です。海の潮風が気持ちよく、ビーチもあるので夏場は最高ではないでしょうか。



CLIFF GILKER
綺麗な滝が見れるトレッキングコースです。個人的にはGibsonsの「Soames Hill Loop」より好きです。理由はより豊かな自然を感じることが出来るからです。こちらもループになっており、2時間から3時間あれば余裕で完結出来ます。
こちらも、滑りやすい場所があるのでハイキングシューズを装備した方が良いかもです。



まとめ
GibsonsのInformation center周辺を見て回っただけなので、かなり薄い観光内容です。やはり、その町の特徴をしっかり観光しようと思うなら最低丸1日は必要ですね。
僕のように簡単に見て回る程度なら、2~3時間あれば十分です。Gibsonsにはお洒落な通り(Molly’s Lane)があって、日本食屋やイタリアン、アイス屋など飲食店の他にも…お土産屋や衣服店など小さなお店が所狭しと並んでます。
サンシャインコースト旅の始めにGibsonsに立ち寄ってみて下さい。
↑というのが前回までのまとめです…
今回改めてGibsonsを訪れて感じたことですが、前回来た時よりも発展したなという印象を受けました。レストランやBreweryも新しく増えていて、より観光向きの場所になったように思えました。
また素晴らしいハイキングコースもあることを知れて、前回訪れたときに感じた「2~3時間あれば十分」だという思いが浅はかだったと感じています。今回は2泊3日でしたが毎日新しいことができましたし、充分に楽しめました。
サンシャインコースト旅の始め以外にも、Gibsonsを旅の目的地として訪れてみてはいかがですか?
コメントを残す