最近バンクーバーの気温が高くなってきて、外出してる人をよく見かけます。
特に海辺のビーチなどは、僕がこっちに来たばかりの時はガラガラでした。
それが今では日向ぼっこしてる人が明らかに増えてきました。
また冬の間通れなかったスタンレーパークのSeawallの一部も通れるようになっていました。
Stanley parkからEnglish bayにかけてのSeawallを歩いてきました
出発場所はスタンレーパーク内のStanley park loop(バス停)からです。
このバス停にはダウンタウンから19番のバスに乗ればたどり着きます。
スタンレーパーク内にある水族館にアクセスする場合の最寄り駅でもあります。
このバス停を降りるとすぐにStanley park pavilionがあります。合わせて食事をとる事のできるDining pavilionがあるのでコーヒーなんかをお洒落に飲むことができます。
本日歩いたコースです。

バス停からスタンレーパーク外周のSeawallまで出て、ぐるっとスタンレーパークの西側を回ってEnglish bayに向かうルートです。
以前同じルートを歩いたんですが、その時にはSeawallの一部が閉鎖されていたため途中で断念しなければなりませんでした。参考までに↓
https://fattyletter.com/walking-englishbay-stanleypark/
今回は前回行けなかった所についてです。
途中の風景
Dining pavilion
スタンレーパーク着のバスを降りてから徒歩1分の距離にあります。そのままSeawallに向かうのも良いですが、ここら辺で寄り道をするのもいいと思います。
↑トイレも併設されてます。バスを降りたらすぐです。
↑夏になると建物の周りの木の弦が緑になるそうです
Lions Gate Bridge
橋マニアにはもってこいです。橋を渡りながら上から見下ろすのもスリルがあっていいですが、橋自体を下から見て楽しむのもアリです。
↑橋の向こう側はノース/ウエストバンクーバー
Siwash Rock
スタンレーパークの中でも絶景ポイントの一つで、Seawallを歩いたりサイクリングする際に必ず立ち寄りたい場所です。景色が綺麗なのはもちろん、岩がパイナップルの形をしてるのも良い感じです。但し期待しすぎは…ただの岩です。
↑パイナップルのような形のSiwash rock
↑Siwash rockについての説明
綺麗なseawalk
歩いてるときに綺麗だと思った風景の写真を載せました。
↑太陽の光に反射する岩壁が綺麗です
↑Seawall
↑本当に晴れててよかった
まとめ
また1ヶ月後か2ヶ月後に歩く頃にはきっと違う景色を見せてくれる場所だと思います。
それはSeawallに数か所ビーチがあるからです。
夏になるとビーチが人で溢れかえれるんだろうな。
ところでバンクーバーは夏でも海に入れないんじゃないかと疑問に思ってる僕です。
コメントを残す