メキシコはプエルトバヤルタ(Puerto Vallarta)旅行3日目です。バケーションという事もあり11時に起床。今日の予定はPuerto Vallartaの中心Centroに行くコト。中心街(Centro)にあるマレコン(Malecon)から教会、ロマンチックゾーンで本場のタコスを堪能するのが目的です。
朝一から外は最高の天気。ホテルのビーチでゆっくりしたい気持ちもありますが、Puerto Vallarta観光をするために、今日はビーチを諦めます。
バスでPuerto Vallartaへ
事前リサーチでは…
タクシーでNuevo VallartaからPuerto Vallartaまでは約25分で約250ペソ。バスの場合は途中乗り換えが発生するが、約50分で約25.5ペソでアクセスできるとのコト。
運よくホテルの目の前にPuerto Vallarta行きのバス停があったので、どの場所からどのバスを利用すればいいのか迷う事はありませんでした。
運転手に「Centro」行きのバスか一応確認して乗車。1人18ペソで、乗り換えが発生する「Marine Terminal」まで2人で36ペソでした。搭乗時にお釣りも用意されてるので、お金を丁度準備する必要はありません。
- メキシコでは最後に登場する人がまとめて人数分の料金を払います。見た感じでは男性がだいたい支払いをしていたように思えます。
バスにはエアコンは設置されておらず乗り心地も良くないですが、地元感覚を体験できるので一度はバスを利用する事をお勧めします。次に泊まる停留所の情報のアナウンスもなければ、降車ボタンもありません。目的地が近くなったら、ドアの前まで行って合図する仕組みです。
肝心のPuerto Vallartaへの乗り換えポイントですが…
「Marine Terminal」という名前で、「Wallmart」と「Sam’s market」という大きなスーパーが2つ並んでいるのが目印です。「Wallmart」と「Sam’s market」は乗り換えするバス停の反対車線側にあるので注意。
バスを降りたら、「Wallmart」と「Sam’s market」側へは渡らず…
そのまま少しだけ真っすぐ進めば「ATMと書いたバスマーク」があり、そこがバス停です。ここから「Centro」行きのバスに乗ります。手を挙げる事でバスが停車してくれるので、「Centro」と書かれた文字を見つけたら手を挙げてバスを停めましょう。
ここから「Centro」までは一人7.5ペソで、2人で15ペソです。
僕達は「Malecon」からPuerto Vallarta観光を始めたかったので、運転手にマルコンについたら教えてくれるように地図を見せてお願いしました。
Nuevo VallartaからPuerto Vallartaまでのアクセス(往路)をまとめると
タクシーを利用した場合ですが…
乗車地点 | 降車地点 | 所要時間 | 料金/人 |
Nuevo Vallarta Hotel Villa Del Palmar前 | Marine Terminal | 約30分 | 18ペソ |
Marine Terminal | Centro | 約15分 | 7.5ペソ |
(TTL) | 約45分 | 25.5ペソ |
(2017年12月現在)
Puerto Vallarta観光
自前リサーチで、Puerto Vallartaの観光スポットは「Malecon(マレコン)」、「The Church of Our Lady of Guadalupe(教会)」そして「Zona Romantica(ロマンチックゾーン)」だったので、それらは網羅したいと思ってました。
Malecon(マレコン)
Maleconは海岸沿いの道で、観光客向けのShopやCafeがずらりと並んでいます。海はNuevo Vallartaより綺麗な印象で、波がちょっと高かったです。
↑ここからがMalecon
↑こんな銅像がMaleconにはたくさんあります。
↑海が綺麗
↑海の反対側は観光客向けのレストランなどがずらりと並んでます。
↑有名なアーチ
↑ウニのようなオブジェ
The Church of Our Lady of Guadalupe(教会)
Maleconを歩いていると見えてきました。いかにもPuerto Vallartaの観光名所だといわんばかりに、人目を引いています。教会前の敷地を通り過ぎ、趣のある通路を抜けた先にThe Church of Our Lady of Guadalupe(教会)があります。
↑セントロの真ん中に位置してます。教会までの道路が良い感じです。
Isla Island(クアレ島)
Maleconを南みに向かって歩いてくと、小さな人口島があります。Isla Island(クアレ島)と呼ばれ、Maleconからは、島の中にある「Oscar’s restaurant」への入り口からアクセスできます。島の中はフリーマーケットの様な造りになっており、見て回るのが楽しかったです。メキシコ旅行最後の方で気づいたコトですが、どこも売っているものが似ている…というか同じ物ばかり。
↑クアレ島
↑Maleconからは、ここからアクセス
↑島の中の様子
Zona Romantica(ロマンチックゾーン)
クアレ島を1周したら、そのまま「Zona Romantica(ロマンチックゾーン)」まで下ります。クアレ島の南側から既にロマンチックゾーンです。この地域はPuerto Vallartaの「Centro」に比べ、地元色が濃い地域でローカルのタコス屋台などがたくさんあります。その中の1店舗に行って来ました。
↑名前の通り、ロマンチックな場所です
↑Playa Los Muertos pier
↑景色最高
Taco stand ” TACOS EL MORENO ”
このTaco standは路上で屋台として営業しています。お勧めのタコスという事で探し回って、やっとのこと発見。普通に店舗式だと思っていたので、何度か目の前を通り過ぎていました。タコス屋台に慣れてしまうと、次々と新たな店舗があるコトに気づきます。

タコス1つが14ペソからで、たくさん種類がありました。この店一番のオーソドックスなタコスを食べましたが、タコスの皮がソフトで中味は牛肉と豆。特製のソースを自分好みにトッピングして食べます。口コミ通りの味で、大満足。定員さんはローカルの人で、やり取りはスペイン語…よく分からないので雰囲気でやり過ごす。メニューのタコス欄にある一番大きい字でかかれたタコスを食べました。

ビーチ沿いのレストランでビール
歩き疲れたので、ビール休憩。そんな言葉あるのか…バケーション中は何でもありです。
海沿いにあるレストランなのでメニューや価格は観光客向け。ビール3本で80ペソとPuero Vallartaでは高めですが、綺麗な海を見ながらゆっくりした時間を過ごす事ができました。
↑レストラン前のビーチ
↑コロナよりPacifocoが僕のお勧め
夕食もタコス
自前レストランで気になっていたタコスのお店で夕食を食べます。今回は屋台ではなく、店舗式のレストランです。ローカルにも有名とのコトでしたが、見た感じお客はみんな観光客っぽい。レストランがオープンする前から、行列が出来ていました。並んでいるのは観光客とはいえ、期待が高まります。すぐに僕達の順番がきて、席を確保。
↑お店の外観
ここは英語で書かれたメニューがあるので、食べたいものが見つけやすい。日本の「餃子の王将」スタイルで、注文シートに食べたいモノを書き込みます。特に美味しいと評判だった、タコスも合わせて注文します。タコス4つと、スペシャルタコスを1つ、スペシャルビールを2つ頼んで合計175ペソでした。激安。チップと合わせて200ペソで満腹です。
↑特製ソース達
↑スペシャルビール(名前忘れてしまった…)
↑タコス
↑この肉が美味しかった
ここは個人的に気に入った場所なので、店舗情報を載せます。もしPuerto Vallartaに訪れた際には足を運んでほしいです。
☆お店情報☆
名前:「Pancho’s Takos」
場所:Basilio Badillo 162, Emiliano Zapata, 48380 Puerto Vallarta, Jal., メキシコ
営業時間:夕方6時Open, 午前2時Close
定休日:日曜
Festivalが開かれてました
夕食後に再度、教会に行きます。昼間と違う雰囲気を見せてくれます。またこの時期(毎年12月1日~12日)はPuerto Vallartaでキリスト教にちなんだお祭り(Processions for the Virgin of Guadalupe)が開催されており、運よく丁度このお祭りを見る事が出来ました。
↑お祭りは教会前広場周辺で開催されてました
↑広場には出店がズラり
↑ズラり
↑ダンス行進?が果てしなく続いています
↑みんな動きが速い
↑子供たちも参加してます
逆に困ったコトとして、祭りのせいでバスのルートや運行時刻が変更されており…帰りはタクシーを利用する事を余儀なくされました。
こんな盛大なパレードお祭り開催中、毎日やってるのかな?もしそうなら凄いコトです。
Puerto VallartaからNuevo Vallartaまでのアクセス(復路)をまとめると
タクシーを利用した場合ですが…
タクシー利用で250ペソでした。ホテルで貰ったタクシーの平均料金によると280~300ペソだったので少し安めで利用できました。タクシーを利用する場合は予め目的地までの料金の相場を知っておくといいです。Puerto Vallartaではタクシーにメーターはありません。乗車時に値段交渉する必要があります。ここで安すぎる場合や高すぎる場合には、そのタクシーを利用せず別のタクシーを探しましょう。くさるほどタクシーがいます。ちなみに黄色のタクシーがOfficialなタクシーで、車のサイドボディに車両番号(Identification Number)が書かれているなので、なるべくこのタクシーを利用するといいと思います。
- タクシー運転手は英語が喋れないとガイドブックなどに書かれていましたが、実際には英語が全然使えました。むしろ僕なんかよりはるかに流暢に喋ってました。
所要時間は約25分でした。途中「Wallmart」と「Sam’s market」などで、買い出しが必要な場合は寄ってもらう事もできます。Nuevo Vallartaは何もない…
Nuevo Vallartaがホテル(宿泊先)の場合には、帰りはタクシー利用をお勧めします。そもそもバスの本数があまり多くないのと、最終バスが午後11時らしい(タクシー運転手より)。帰りのタクシーから当該バスを見つけたが、ほぼ満員で立ってる人もいた。祭りが開催されているからかもしれませんが、疲れている時に約1時間立ちっぱなしはツライ。尚タクシーもお祭りの交通渋滞で中々進まなかった…
ホテル到着
夜9時にホテル到着。
ホテルのプールが夜10時まで利用できるので、疲れをものともせず遊びます。
部屋にたんまりビールもあるコトだし…
かなり充実した1日を過ごせました。
最後に
ゆっくりとした休暇が目的でないなら、Nuevo VallartaよりPuerto Vallartaをお勧めします。地元の人の生活や、ローカルの環境をより深く味わえるのはPuerto Vallartaで、観光スポットも多く断然楽しめると思います。反対にゆっくりと休暇を楽しみたいたい人はNuevo Vallartaで、忙しさを全く感じさせない場所です。
今回の旅で再確認したコトですが…
旅行の計画を立てる段階で目的地の観光名所やその地域の特徴をある程度掴んで、それがどのエリアにあるのかを考慮した上でホテルを選択するべき。
お値打ちのパッケージを見つけたから、即購入だと失敗もあるというコト。
写真多めでしたが、最後まで読んでくれてありがとうございます。
4日目はホテルでゆっくりするかな。
コメントを残す