”Whidbey island”の上半分、今回の観光で回れた内容の最終章。
”Whidbey island”の目玉であり、最大の観光名所であるDeception Pass Bridgeについて書きたいと思います。
バンクーバーから”Whidbey island”に車でアクセスする場合に必ず通過する、アメリカ本土と”Whidbey island”を繋ぐ玄関口となってるのがDeception Pass Bridgeです。
Deception Pass Bridgeの観光だけは、”Whidbey island”にあるその他の観光名所と区別して、別日で観光して欲しいと個人的には思いました。Deception Pass Bridgeの周辺には素敵なトレッキングコースや、ビーチ、キャンプサイトがあるので…Deception Pass Bridgeだけを目的にしてると、それらを見逃してしまいます。
少しでも魅力が伝わればと思います。
Deception Pass Bridge
デセプション・パス・ブリッジはワシントン州ルート20の 2本の2車線の橋の共通名で、米国ワシントン州のフィダルゴ島にウィッビー島を接続しています。
引用元:wikipedia
Deception Pass Bridgeのおかげで、Oak Harborができ、アメリカ海軍基地が作造られ、”Whidbey Island”が発展したのでしょう。

駐車ポイント

Deception Pass Bridgeには3つほど駐車場があります。1つは正規?駐車場でDiscover Passが必要です。もちろんDeception Pass Bridgeを渡るのに最も適した場所で、観光客様にトイレも完備されています。
↑この標識が目印です。
↑ココにあるDiscover Pass券売機は機械で他の場所と比べてアドバンスしてました。
残りの2つは無料で路上駐車となってます。Discover Passの有無でどちらを使用するか判断すると良いと思います。Discover Passに関しては前回の記事を見てもらえると分かると思います↓
https://fattyletter.com/whidbey-island-parks
↑Deception Pass Bridgeの真ん中にある無料駐車場はこの近く。
Deception Pass Bridgeの写真
↑Deception Pass Bridgeの橋の上。人が2人並んでやっと歩けるかの幅しか歩道はありません。車との距離がめちゃ近い。
↑Deception Pass Bridgeを下から見た感じ。
↑橋から水を見た景色。 写真には撮れなかったけど、Sealsが泳いでました。
↑Deception Pass Bridgeから撮れた、近くの島。
Deception Pass Bridge周辺のお勧めポイント
ココで紹介するポイントは全て、海岸沿いの場所(West Side)で主にトレッキングが好きな人向けとなってます。実際に僕もトレッキングして満足できた場所なので、アウトドア好きにお勧めです。
トレッキングの詳細は、もう少し後で書きます。
Deception Pass West Beach
Deception Pass West Beachは”Whidbey island”側に位置してます。”Whidbey island”からDeception pass Bridgeを渡る前にあるので、”Whidbey island”観光の最後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
駐車場もバッチリ完備されてます。但し、駐車場は有料でDiscover Passが必要です。綺麗なビーチに加え、BBQの簡易設備も設置されています。
↑平和な海辺です。
↑ピクニックでも、いかが?
Cranberry Lake Swimming Area
Cranberry Lake Swimming AreaはDeception Pass West Beachに隣接されており、駐車場も同じ場所です。海じゃなくて、池で泳ぎたい人にはお勧めです。シャワーも完備されてました。
↑こんな感じ。
Bowman Bay
Bowman Bayはアメリカ本土側に位置しています。僕のお勧めするトレッキングコースの出発地でもあり、ココは時間があったら是非訪れて欲しい場所です。
駐車場も完備、子供が遊べる公園(遊具付き)もあるので、ファミリーには特におすすめです。キャンプ場もあります。あと、ココのトイレは公衆トイレの割に綺麗でした。
↑トレッキングの始まりはここから。Route 1の方角。
↑Route 2の方角。
Maiden of Deception Pass
Maiden of Deception PassにはBowman Bayからトレッキングコースを伝って、歩いてアクセスするコトも可能です。もちろん歩くのが苦手な人は駐車場もあるので、車でアクセスできます。
Maiden of Deception Passを挟んで、2つのビーチがあって海水浴などをするには適した場所ではないでしょうか。
↑ドン。
僕のお勧め、トレッキングルート
トレッキングの出発地はDeception pass Bridgeではなく、Bowman Bayです。
Bowman Bayからトレッキングコースを、Deception pass Bridgeの方向へ進みます。トレッキングコースはBowman Bay沿いを歩くコースなので、道中の景色は最高。あるポイントからDeception Pass Bridgeの観測ポイントがあるのですが、そこから見えるDeception Pass Bridgeはインスタ映えすると思います。笑
↑トレッキングコースの簡易地図。

お勧めは「Route 1」で、一番簡単で景色も最高。時間がなければコレだけでOK。

「Route 2」は時間があれば「Route 1」と合わせて歩きたいね。Light Houseがあるから、そこからの景色はきっと良いはず。

「Route 3」はオプション扱い。こちらのルートの方が人は少ない。Maiden of Deception Passにはこのルートでアクセス可能。

どのルートも同じ道を行き来する必要があるのが残念だね。時間的には2時間あれば余裕を持って、1つのRouteを回れるよ。
Route 1 & Route 2
↑何かが近づいてくるような…
↑間違いなくカップルの2匹がこちらに…
↑Otter(カワウソ)です。
↑こんな目の前まで来てくれました。きっと…人が餌付けしてたのでしょう…僕達が何かくれると勘違いして。。。嬉しいサプライズでした。
↑道中の風景。
↑道中の風景2。ここで泳いだら気持ちよさそう。
↑道中の風景3。
↑道中の風景4。
↑Deception Pass Bridgeが観れる絶景ポイント。
↑こちらも良い感じ。
↑道中の風景5。ココはRoute 2です。
↑こんな道もあります。
↑標識もあるので、安心。
Route 3
↑Bowman BayからRoute 3の方向へ。キャンプ地が最初に目に入ります。
↑道中の風景。
↑Route 3のエンドです。
まとめ
”Whidbey island”北側の観光についてはコレで最後です。もし良ければ過去記事も合わせて読んで頂けると嬉しいです。
最後に…
バンクーバーから”Whidbey island”に行く場合は、アメリカ-カナダ国境での手続きに掛かる時間を考慮して旅行の計画を立てるのを忘れないでください。
今回の旅行で僕が学んだコトはそれが全てです。
”Whidbey island”はめちゃくちゃ楽しめました。お勧めです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメントを残す