バンクーバーには州が主催するイベントがたくさんあります。
どんなイベントが「何処」で「何時」開かれるかは、BC州のHPか図書館に行くと調べる事ができます。
Free(無料)のイベントも数多くあるので、「週末何かないかなー」と暇を持て余してる人にはお勧めです。意外と面白そうなイベントがあるかもしれません。
そこで今回はメトロバンクーバーが主催するイベントに行って来ました。
Night Quest 2017
このイベントは家族向け、特に子供達向けのイベントでした。

イベント内容は…
夜の公園の一角を使用して、バンクーバーの森などに生息する動物たちについて紹介する事をメインとして、2kmの道のりをスタンプラリーしながら動物の鳴き声や特徴を学ぶ事でした。
開催場所は…
Pacific Spirit Regional Parkでバンクーバーの西側UBC(UBC大学)の近くにあります。
このNight QuestのイベントはRegional Parksの50周年を祝う形での開催でした。
バンクーバーからバスで行くことができ、最寄りのバス停は公園の目の前なのでアクセスも良好な場所です。
イベントの内容
夜7PMから9:30PMの間ならどのタイミングで参加しても構いません。
大体1時間で全て見て回れました。
↑イベント会場入り口
↑イベントブースには多くの人が押し寄せてました
↑子供向けに変装してレクチャーしてます
↑無料の動物柄のコースターを作成・配布してました
↑トレイルに入る前にフクロウのお出迎えです
↑傘を使ったデコレーションがイケてます
↑ビーバーの生態について説明するお兄さん
↑暗くなってきました
↑ヤモリ?
↑カエルゾーン
↑カエルゾーン2
日没から時間がたつことで公園内は暗くなりますが、ライトが整備されており暗くなることでより楽しめました。
2kmコースですが大きなイベントブースが100メートル毎に配置されていたため、あっという間にゴール地点までたどり着きました。これなら誰でも参加できそうです。
まとめ
このイベントは50周年を迎えるRegional Parksを祝うイベントでしたが、去年の2016バージョンもあったので来年2018も開催される可能性が高いです。ちなみにポスターの外観は日付だけが変わっており、開催場所、内容は同じものと推測できます。
ちなみに今年2017年度は、フクロウが一番のメインでした。
本物の赤ちゃんフクロウも見る事ができたので満足です。↑左の小さい鳥が赤ちゃんフクロウですが…この写真じゃわかりづらい。
一番最初に書きましたが家族向けのイベントですので、子供連れの家族には是非お勧めできます。またカップルも多く見かけたので、カップルや友人でも行くことができます。
その際には特に何も準備せず、服装も普段着で問題ないです。
気軽に参加しましょう。
コメントを残す