30代、カナダで就職活動して感じたコト

こんにちは、よしあきです。

ワーホリで渡加後、カナダの日系企業でアルバイトから再スタートしました。

その後カナダでPRを取得し、本格的に就職活動を開始しました。

結果から言うと…

現地企業に就職するコトが出来ました。

「全てがスムーズにいった」などと決して言えません。ここまで辿り着くのに大分遠回りしたと認識してます。

時間が掛かっても諦めない

一歩ずつ行動した結果だと思っています。

ここに書く内容は…

約6か月以上のリサーチ、移民の為のキャリアサポートなどに参加して「カナダでの就職」について学んで、僕個人が感じたコトを勝手に思いのままダイレクトに表見します。

特に読んで欲しい人
  • カナダ永住権 (PR)を取得してる、する予定
  • 英語力が心配
  • 専門学校、大学でやり直すか悩んでる
  • 日本で仕事経験がある30代
  • 日本で働いていた仕事と同じ業界に入りたい

あとは目次を見て、役に立つかどうか判断して下さい。

英文レジメについて知りたい人はコチラもあわせてどうぞ↓

さっそく本題に入っていきます。

30代、カナダで就職活動して感じたコト

結論から言います。

日本での“キャリア”があれば、カナダでも通用する。

問題なのは「英語力」と「行動力」そして「タイミング」です。

実際に就職した後に感じたコトですが…

同じ業種の仕事なので、基本的にやるコトは日本とほとんど一緒です。

英語力は必要最小限(英検2級、IELTS 5.5)あれば、仕事に関するコミュニケーションは問題ない。(仕事に関する知識はあるので、専門用語はある程度わかるから)

IELTS 5.5をミニマムレベルと書いてますが、僕がこのレベルになるのに2年かかりました…

めちゃめちゃ大変でした。

どうやってレベルアップしたかは、別記事にでも書けたらと思ってます。

僕自身、最初は「英語」が一番の難関だと思ってました。

英語を強調してますが、実はプライオリティが低いです。

英語より重要なコト

「行動力」と「タイミング」です。

厳しいようですが、「行動」できない人は希望する仕事には就けません。

そして…

どんなに「行動」しても、「タイミング」が悪いと残念ながら仕事に就けません。

もちろん職種によっては、僕の言うコトが当てはまらないこともあると思いますが…

業界が小さかったり、競争率が高い職種の場合は「タイミング」が非常に大切だと思います。

現地企業を目指す場合は、外国人扱い

目指す就職先が「日系」であれば、僕たち日本人はそれだけで有利です。

しかし

カナダの現地企業を目指す場合には、僕たち日本人は「外国人」扱いされます。

「移民だから、外国人だから何だ。俺のスキルは誰よりも優れてるぜ。」

そんなに甘くないのが現実です。

カナダで外国人として就職することは
  • 他の国からの移民もライバル
  • カナダ人の雇用を奪う
  • PRサポートは雇用主にも負担がかかる

日本人はカナダが好きで移民する場合が9割以上を占めると思いますが、なかには自分の出身国で「安全の不安、経済の不安」などの理由で“生きる”ためにカナダに移民してくる人もいます。

当然そういう人達は「必死」です。

根本的な理由が違うので、パワーが違います。

同時にカナダで生まれた、カナダ人とも競争しなければいけません。

そもそも英語力だけで負けているのに、それ以外のファクターでも不利になるのは残酷ですが…

事実です。

マイナスなコトばかり書きましたが、実際に現地企業で仕事している日本人もたくさんいます。

協調性、勤勉など日本人というだけで、勝手に勘違いしてくれるなどの利点もあるのも事実です。

ネットワーク作りが “ミソ”

オンライン(Indeed,monster etc…)で仕事に応募しても、返事すらこないよ。

僕が感じたのは、「信用」が仕事を得るのに一番有効だということ。

オンライン求人の数は多いけど、そこで仕事を得るのは簡単ではないです。反対に友人や知り合いからの紹介で仕事を得る人が凄く多い。

不公平に思えるけど、雇う側からしたら「知らない人」を雇うより、「信用できる人」から推薦された人を雇ったほうがリスクが低いのは当然だと思います。

ポイント
  • Open market:オンライン求人
  • Hidden market:それ以外

Open networkは実際に求人を探してる数の約20%しかない。残りの80%はオンライン求人を出してない。何も知らないと、Open networkのたった20%の求人だけを探してるコトになり、さらにその20%を競い合ってるという状況に陥るので注意。

じゃあ、その80%の「Hidden market」をどう探すのか?

詳しくは別記事で書きますが、要点だけ簡単に書くと…

Hidden marketの探しかた
  1. 会社に飛び込み
  2. 社内求人
  3. 知り合いからの紹介

この「Hidden market」を掴むのが、海外就職する上で凄く大切で…

「行動した」人にしかチャンスが訪れない理由です。

「年齢は関係ない」はホント

レジメにも「年齢」を書く必要はありません。

面接でも「年齢」は聞いてきません。むしろ、法律で聞いてはいけない内容です。

実際は学歴や経歴で大体は予想できますが…

僕が感じたのは、本当に年齢は気にしてないみたいです。

僕の後に入社した人には、若い人から中年以降までランダムです。給料の違いは分かりませんが、年齢以外のファクターで選んでるのは間違いありません。

何歳だってやれる

カナダでは年齢は関係ない。キャリアチェンジもあなた次第。

40代以降で仕事変える人だって「ザラ」にいます。

負い目を感じず、やりたいことに挑戦できる環境です。

カナダの資格、学歴は凄く大事

日本で所持してた「資格」や「学歴」は、僕の場合まったく役に立ちませんでした。

あくまでも僕の場合です。

職種によっては「世界共通」のモノもあると思うので、その場合は言わずもがな「アドバンテージ」です。

そんなコトもあって僕はカナダで専門学校に行きました。

カナダの学校で取得した「学歴」と「Certificate(技能証明書)」をレジメに記入した後と、以前では会社からのレスポンスの数が全然違いました。

遠回りでしたが、再度学校に通うことも無駄では無かったと感じてます。

レジメなんて見られても10秒ほどなので、反応なくても気にしてはダメ。

応募して返事が全くなければ、カナダの経歴を見直してみればいいと思います。

(学校に行ってみるなど)

移民のための「就職支援サービス」はピンキリ

カナダには移民のためのサポートが充実してます。

英語上達のプログラムから、就職支援など「無料」で利用できるので、PR取得後は活用しましょう。

ただ…期待のしすぎはダメです。

アドバイスはくれますが、やるかやらないかは「あなた次第」です。

就職支援サービスが役に立つ人

希望する職種が「一般職」で、求人件数が多い場合は超絶、役にたちます。

逆に「専門職」で業界が小さい場合は、別の方法で挑戦する方が良いです。

カナダでの仕事の探し方が分からない人は、とりあえず参加してみても損はないかもです。

簡単に言うと…

日本のハローワークと同じような仕組みです。

どんな就職支援サービスがあるか知りたい人向けに、今後記事を書けたら良いな。

とにかく何か仕事しといた方が良い

自分の仕事に「負い目」を感じる必要はありません。

日本人だからなのか。

「誰がどんな仕事をしてるか。」

「貰ってる給料の額で判断する。」

知らない間に勝手に「意味のない判断」をしてしまってました…

カナダの会社は、そんなコトで人を区別しません。

“特に”何を見てるか
  • カナダで仕事経験があるか

外国人を雇う場合に、まず確認するのが「カナダでの就労経験があるか」どうかです。

文化の違い、カナダの労働環境に適合できたか確認します。

いくら日本で真面目に仕事したとしても、カナダと日本では働く環境が違います。カルチャーショックを受けてなお、続けるコトができてるかが採用の判断基準になるそうです。

もちろん希望する職種に近い方が良いのは間違いないですが…

パートタイムでも、どんな職種でも良いので就職経験を積むのが大切です。

パートタイムだろうと、フルタイムだろうが関係ないです。

学校に行きながら、1日数時間だけ週1回でも構いません。

レジメに載せるコトができるし、職場でコネクション作りができます。

コネクションが「最強」

先ほども書いた内容ですが、カナダで仕事を得る「最強」の方法がコネクションです。

まだカナダで誰とも繋がって無い場合は、何でも良いので誰かとコネクションを作りましょう。

コネクションの作り方
  • アルバイト
  • 学校
  • ボランティア

そこで繋がった人に「referral(推薦人)」になって貰えることを目的とします。

基本的に雇う前に、会社から「Referral」を求められます。

「Referral」になりうる人
  • 職場の上司
  • 学校の先生
  • 知人(医者、弁護士)など

Referralになる人にも「責任」がつくので、場合によっては断られる場合もあるかも。

信用、推薦できるくらいに振る舞うコトが求められます。

聞いた話では、就業態度や遅刻の有無などを会社側が確認するそうです。

つまり、「普通に」仕事しとけば問題ないですね。

まとめ

殴り書きでパパパッと書きました。

もっと詳細に書きたい内容もあるのですが、カナダで就職活動して体感したことを「ざっくり」と書けたと思ってます。

この記事をよんだ人が、「カナダでの就職活動がどんな感じか」を少しでも想像できて、役に立てれば嬉しいです。僕は仕事見つけるまでに長い時間を要しましたが、なかなか欲しい情報を見つけるのが大変でした。

もし仕事さがしで悩んでる人がいて、僕にできることがあれば出来るだけ協力したいと思ってます。

(微々たる知識と経験ですが)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

シェアしてくれね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyrighted Image